|
|
|
| 列車名 | にちりん |
| 運航開始年度 | 1968年 |
| 使用車両 | 485系、783系 |
| 最高速度 | 120㌔ |
| 区間 | 小倉駅・別府~南宮崎・宮崎空港、中津~大分、 |
| 編成 | 3両、5両、6両編成?(未確認) |
| 説明 | にちりんは1968年にデビューしました。 昔は、博多・小倉発着でしたが今は 別府・大分で、ソニックと接続する形になっています。 デビュー当時の車両はキハ80系でしたが1972年に485系が使われだしてきました。 1991年に485系は車体全体を赤にし、レッドエクスプレスと呼ばれました。 1995年にソニックにちりん(現ソニック)が運行開始されました。しかしそのごソニックにちりんはソニックと改称し、 2003年にソニックと別府・大分で接続する形となりました。 485系はハウステンボスやきりしま、みどり、そしてにちりんと数多く使われています。特に赤く塗られた車体が特徴的な列車です。 |
| SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||